ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2008年08月18日

MOTOREX RACINGPOWER2T 購入

8/14

せっかく誘電のDVD-R買ったのに、焼けませんでした・・・
もうドライブが限界なんだね~
先日PCショップで見てたら安いのでも十分なスペックあるのわかったので、購入を決意
雨でどうせ車だし、一人で行くのも寂しいからSさん連れてこ~っとw

先に南海で買いたいものがあるそうなんで、そっちから
ふむふむ、メーターの延長ケーブルね
こんなのあるんだね~
あと、グリップ?
樽でしょタル!
なんて、Dioにはイマイチ似合いそうもないけど気になっていたタル型グリップをお勧めしました
いや、真面目に握った感じは良いと思うんだよな~
ハンドルも!?
自分はモトレックスのオイルが欲しくて探しましたが、残念ながらナシ
じゃあ、メットのスモークシールド・・・
と、思いましたが結構高いのね
オークションで探すことにします

PCショップへ
内蔵のDVD-RWドライブ・・・
焼きソフトはあるんで、バルクでいいんだけど・・・同じくらいの価格で沢山並んでいるので目移りします
パネルの色違いはわかった
んじゃ、この微妙に型番と値段が違うのは・・・?
店員さん忙しそうなので、一所懸命スペック表とにらめっこ
えーと、えーと・・・
あ、わかった
DVDRAMが焼けるかどうかか~
んなもんいらねw
ってなわけで、一番安いDVR-215DSV¥4280に決定
お亡くなりになったのもパイオニア製なんでちょっと気になりましたが、まあ安いし
今度はSATA接続だからデータもスムーズに読み込めるでしょう
流石にBENQとかは使う気がしないしねえ

よっしゃ、ついでにもう1軒あるバイク部品屋にも寄っていきますか
期待しないでオイル売り場に行くと



およ?
モトレックスレーシングパワー2T を発見
定価売りで残り在庫1
か、買わねば・・・
HPを見ていただいた方から「良いですよ」とインプレを頂いていたので、あったら使ってみようと思っていました
まさかこの店にあるとは・・・
混合専用ですが、100:1で使用可能とのこと
GR2より値段高いけど、割合にしたらお得ですよね
33:1でL/¥1250と100:1でL/¥2310
混合油1Lあたり@¥37.8と@23.1の差ですね
GR2を40:1にしても@¥31.2か
あと、GR2だとピストンヘッドのカーボンの堆積も結構多いのですが、これならかなり少ないそうです
使うのが楽しみですねえ

ついでに物色していると



ライブ後期のクランクベアリングですね
ちゃんと2個売ってるなあ
これは縦型と共通サイズらしいので、一応売ってるの覚えておこう
ホンダは規格品じゃないから面倒よね

さて、買い物終わってSさんとこで取り付け作業開始
いやあ、今までハンドル換えるなんて簡単だと思ってましたが、こりゃ大変だ
ハンドル高さ変わることによって、ケーブル関係はもちろん電装系の配線が届かなくなったりするので、かなりの数の配線を延長しなければいけなせん
まあ、Sさんはハンダも上手なのでチョチョイのチョイでしたがw
力の要るところだけ手伝って、仮組み完了



イメージ変わるね~
ハンドルマウントのヘッドライトも相まって、ぱっと見ビーノには見えません
残念ながら著作権があるそうなので、完成画像はありません
ってか、それを言うなら肖像権では・・・w  

Posted by ぐっさん at 00:41Comments(0)Dio セッティング