ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2013年11月12日

久しぶりに

CB日記更新しました。

4月から11月分まで・・・。
うわ、半年以上か。

基本的にメンテナンス、現状維持で快適装備を追加という感じでしょうか。
またしても色々やらかしておりますので、興味のある方は右上のお気に入りにリンクがありますので、ご覧になってくださいませ。




釣りはエギング、青物少し。

Dioはチョコチョコ乗っていますが、動態保存といった感じです。
近距離の買い物なんかだと便利なんですよね。
  

Posted by ぐっさん at 02:14Comments(0)CB1000SF

2012年03月04日

通信エラー

CB日記更新しました

前回上手くいったので安心してたら、通信エラー出ちゃいました・・・トホホ。
詳しく知りたい人はHPの方に記事があるので読んでください。





最近ふと気が付きましたが、縦Dio用の50mmボアアップキットの安いのがヤフオクに出てますね。

スーパーディオDIO ボアアップ&ハイギア AF27/28 81.2cc 50mm




ハイギア・・・何丁なのかなあ?
まあ、おそらくG'のと一緒なんじゃないかと思いますが。
(二次側ハイギアで15/42丁と判明しました)
このセットで安いときは¥5kくらいで落札されているみたいなので、送料入れてもお買い得ですねえ。

ノーマルクランクで81.28ccってことは・・・ロンクラ44.6mmなら87.57ccかあ。
うーん、ちょっと魅力的。

  

Posted by ぐっさん at 21:34Comments(5)CB1000SF

2012年01月23日

ETCテスト

CB日記更新しました。

先日からの雨で路面の雪が溶けたので、晴れ間をみてCBに乗ってきました。

ETCとジャケットと革パンのテスト。
フルフェイスで行けばよかったっす・・・顎が寒かった。

休日だけだけど、高速無料はありがたいですね。
久しぶりの全開走行は気分爽快でした。



ETC無事使えてよかったけど、自主運用になっちゃいました。
バイク用を買ったつもりだったんだけどなあ・・・。
革パンは効果絶大。
ちょっとサイズ大きいけど、まあOKでしょう。
またしばらく雪が続くので、しばらくはおとなしく仕事してます・・・。

  

Posted by ぐっさん at 02:08Comments(0)CB1000SF

2011年08月21日

ナビ付けました

CB日記更新しました。

パナソニック ストラーダポケット。
シガーソケット電源で運用します。




あと、Dioのオイルですが、RACING POWER 2Tを¥1600台で売っているところを見つけたので、2本注文してみましたが、どうもメーカーから取り寄せてから送ってくるらしい・・・。
連絡をくれた事務のおねーちゃん曰く、品番が変わっただけだというのですが・・・。
多分高確率でPOWER SYNT 2Tを送ってくる予感がします。
これでダメだったら他のオイルの使用を考えないとダメだなあ。
  

Posted by ぐっさん at 00:37Comments(0)CB1000SF

2011年07月21日

田子倉リベンジ

CB日記更新しました。

今回の喜多方朝ラーは「喜一」



またしてもやらかしました。
今度はアクセルワイヤーぷっちん♪
しかし、今回はちゃんと自走で帰宅しましたよー。

  

Posted by ぐっさん at 23:38Comments(0)CB1000SF

2011年07月17日

連日暑いですねー

CB日記更新しました。

ラジエターガード塗ったり。



特訓コース走ったり。



ラジエターサイドの塗装をしたりしてました。

  

Posted by ぐっさん at 18:36Comments(0)CB1000SF

2011年07月03日

ミラー交換でイメージチェンジ

CB日記更新しました。

ミラーを変えてイメチェン。



まだ7月入ったばかりなんですけど・・・。



お仕事の方は例のデッカいエンジンの部品待ちの間に、ちょこっとJOGをいじったり。



燃料タンクの錆取りに花咲G処理しましたが、燃料出口のガスケットがボロで漏れ漏れ。
新品交換となりました。



汚~い。
けど、田んぼめぐり用なのでこれでいいのだ。
エンジンは無事かかるようになったので、また働いてやってくれー。


  

Posted by ぐっさん at 22:23Comments(0)CB1000SF

2011年06月25日

フロントホイール清掃

CB日記更新しました。

こんなに汚かったのが。



あら不思議。
簡単・・・でもないですが、こんなに綺麗になりました。



今日のラーメンは「のろし」。
好きなんですが、ちょっと遠いのでちょくちょく行くわけにもいかず、4ヶ月ぶりくらいです。
味噌にしてみましたが、やはり美味い。
濃い目の味に太麺がマッチしてます。

  

Posted by ぐっさん at 02:05Comments(0)CB1000SF

2011年06月23日

自作モトイージーハーネス見直し

CB日記更新しました。

自作モトイージーハーネスの見直し。



あと、割と近所に新規開店したしゃがらラーメン肉ばかへ行ってきました。
ちょい太ちゃーしゅーめん大盛り。



ちゃーしゅーめん。



んー、ちょい太はちょっとチャーシューに臭みがあって、スープはしょっぱいなあ。
評価は・・・微妙?
しばらくしたらまた行ってみたいと思います。  

Posted by ぐっさん at 01:57Comments(0)CB1000SF

2011年06月20日

バンディットも無事再HID化

CB日記更新しました。

コンチⅣで試走インプレ。


HURRICANE ハリケーン/コンチ4型

HURRICANE ハリケーン/コンチ4型


バンディットにHID取り付け。

  

Posted by ぐっさん at 02:49Comments(0)CB1000SF

2011年06月19日

ハリケーン コンチⅣ

CB日記更新しました。

ハリケーン コンチⅣ投入



バイオレットってのがどうかな?と思いましたが、それほど下品にならずに一安心。

  

Posted by ぐっさん at 03:56Comments(0)CB1000SF

2011年06月18日

さよなら高速無料区間

CB日記更新しました。

日本海東北自動車道の無料化社会実験が19日で終了するので、走り納めに行ってきました。



ハロゲンと比べるとやっぱり青いのね。

  

Posted by ぐっさん at 04:58Comments(0)CB1000SF

2011年06月17日

シェード内の耐熱塗装

CB日記更新しました。

シェード内を耐熱黒で塗装しました。



あんまり変わってないかなあ。


  

Posted by ぐっさん at 01:18Comments(0)CB1000SF

2011年06月16日

ヘッドライトケース加工

CB日記更新しました。

HIDバーナーから出ている配線の逃げ場を作るために、ライトケースの加工をしました。
勘違いして、まったく違う場所に穴を開けてしまい、どんどん拡大していったらこんなんなりましたけど・・・。



うーん、イマイチ。  

Posted by ぐっさん at 01:13Comments(0)CB1000SF

2011年06月15日

またハンドル買っちゃいましたよ

CB日記更新しました。

この素敵な色のハンドルは・・・



HID点灯状況

  

Posted by ぐっさん at 00:20Comments(0)CB1000SF

2011年06月14日

中華リレーレスHID取り付け

CB日記更新しました。

ヤフオクで購入した中華HIDリレーレス55W8000k。
2灯で即決送料入れても¥5200ほど。
安くなったねー。



早速取り付けてみました。
ま、眩しい・・・。

  

Posted by ぐっさん at 08:27Comments(0)CB1000SF

2011年06月11日

自作モトイージー作成

CB日記更新しました。

こんなシンプルな自作ハーネスで。



ヘッドライト常時点灯式のCB1000SFでも、こんなことができちゃう♪



ライトスイッチでヘッドライトがON・OFFできちゃう車種に乗ってる人には関係の無いネタですが、常時点灯式で特にHID入れてる人にはオススメな工作です。
興味のある方は右上の「お気に入り」にHPへのリンクがありますので、そこから飛んでください。

あれ?これってDioにも使えるんじゃね?
・・・と、今思いましたが、考えてみたら今の仕様だと圧縮高すぎてキックスタートしかできないので、バッテリーあんまり関係ないんだったw
でもヘッドライトキャンセルでセルモーターに行く電力が増えれば、セルでエンジン掛けられるかも?  

Posted by ぐっさん at 07:11Comments(0)CB1000SF

2011年06月06日

朝ラー まこと食堂

CB日記更新しました

ひさしぶりに喜多方で朝ラーです。
今回は「まこと食堂」でチャーシュー麺。



そしてハンドルポジションに悩む・・・。

  

Posted by ぐっさん at 19:36Comments(0)CB1000SF

2011年06月04日

マフラー交換 ノジマファサーム

CB日記更新しました。

マフラーをノジマファサームに換装。
付けるのより磨くのが大変でした。



で、メールでやり取りした結果、オイルは結局在庫が無かった為、返品返金対応ということになりました。
梱包しておけばクロネコヤマトが自宅まで取りに来てくれるそうです。
まあ連絡もちゃんとしてるし、ウェビックさんの対応は可もなく不可もなくといったところでしょうか。
返金だけしてくれて、POWER SYNT 2Tは使ってみてください!とか言ってくれたら神だったんですけどねえw

結局またRACING POWER 2Tを探さないといけないですね。
楽天あたりにそこそこ安いのがありますが、送料考えないといけないのが面倒ですねえ。
  

Posted by ぐっさん at 17:40Comments(0)CB1000SF

2011年06月01日

POSH スーパーバイクバー装着

CB日記更新しますた

POSHのスーパーバイクバーを付けました。



まあハンドルは付いたのですが、ちょっと問題発生。
Dio用にRACING POWER 2Tを発注したら、POWER SYNT 2Tが届いてしまいました。



MOTOREXのHPを見ると、どうやらRACING POWER 2Tはカタログ落ちのようです・・・。
それで代わりにPOWER SYNT 2Tを送ってきたということなのでしょうか?
が、いくら2ST系の最高級オイルでもPOWER SYNT 2Tの推奨混合比は25:1~100:3。
これじゃあ面白くないです。
連絡も無かったしね。
在庫があると思って発注しているのですから、ちゃんとRACING POWER 2Tを送って欲しかった。
と、いうわけで返品交換対応お願いのメールを出しておきました。
まあ在庫がなかったら返金してもらって他のところで買うしか無いですね。


  

Posted by ぐっさん at 23:53Comments(0)CB1000SF