ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ

2007年08月22日

78cc完全分離仕様

7/28

さて、せっかくの完全混合仕様でしたが、あっさり強化ポンプに変更してしまいましょうw

メクラにボルトをかませて、ズボッっと引き抜いて・・・
スポッっと差し込んで・・・

78cc完全分離仕様

あれ?
オイルラインの取り回しってどうなってたっけ?
ってか、先にポンプにオイルを満たしておかないと空気抜けないじゃん
やりなおし・・・
シャフトを抜いた状態でオイルタンクからのラインを接続
ポンプを逆さまにして、タンクより下げてしばし待つと・・・
おー
オイルが流れてきました
溜まったところですかさずシャフト挿入
溢れるオイルを拭いて、インザホール!
キャブへ行くホースにスポイトでオイルを満たして接続
(手がオイルまみれの為写真無しw)

100:1混合燃料でアイドリング20分ほどするとオイルが上がってくるのがわかりました
完成~♪
しかし、強化ポンプ+100:1混合でもマフラーから煙出て来ないのが気になるなあ
ま、いっか
しばらくはこれで走って、次の給油からが本番だな

後日

100:1燃料が1/5くらいになったところで給油
強化ポンプ+500:1混合になる計算ですが、問題なし

更に後日

燃料残り1ℓほどで給油
強化ポンプ+2500:1混合w
まったく問題なし
9000rpm回しても焼ける気配なし
成功したようです
ってか、もしかしたら純正ポンプのままでもよかったんじゃ・・・
純正は下り坂でのオーバーレブ分のマージンをたっぷりとってあるだろうしね
まあ、冷却ファンをキタコ強化に変えてあるし、一概には言えませんが



同じカテゴリー(Dio エンジン)の記事画像
50mmボアアップキット
自然に高圧縮?
濃ゆい・・・?
800:1!?
50mmボアヘッド&イリジウムプラグ
コンプレッションゲージ
同じカテゴリー(Dio エンジン)の記事
 50mmボアアップキット (2012-03-11 22:13)
 自然に高圧縮? (2008-10-17 00:39)
 濃ゆい・・・? (2008-09-03 02:10)
 800:1!? (2008-08-20 01:19)
 50mmボアヘッド&イリジウムプラグ (2008-08-12 02:37)
 コンプレッションゲージ (2008-08-07 01:27)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
78cc完全分離仕様
    コメント(0)