ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2008年03月15日

デイトナ ミドルウエイトクラッチシュー

3/12

せっかく昨日届いたというのに、一日JOG90にかかりっきりだったので放置してしまいましたが・・・

デイトナベストチューニングキット



ヨレたパッケージが年代を感じさせますねえ
14年ほど前の商品のようです
定価は¥18k!
買値は1/4以下w

中身はハイスピードプーリー・ウエイトローラー・強化ベルト・ミドルウエイトクラッチ(強化スプリング付き)
なるほど、単品で新品買い揃えたら¥20k超えちゃいますね・・・

とりあえずプーリーは純正改を検証中なので、ミドルウエイトクラッチだけ使ってみましょう
ってか、ミドルウエイトって何gなのよ?

・・・508g

確かZXのシューが600g、27のシューが482g

び、微妙だな
クラッチスプリングはさすがに良さそうなのが付いています
10%UPね
横綱のは細くて怖いから使いたくないんですよねえ

とりあえずシューだけ換えてみましょう
27シューからの変更なので26g増量です

なんてやっていたらSさんが遊びに来たので、慣らしついでにバイク屋寄ってヤマンボのシールなんかも注文しにいくことに
シューが新品なので少し気を使って、急加速をしないように走り出しました
お?
結構良いんじゃない?
クラッチミートは4800rpmくらいか
加速フィーリングは27シューと変わらないですね
むしろシューの厚みがある分こっちの方が食いついてる感じがするかも

スイスイーっと調子良く走って、バイク屋到着
ちなみにJOGZR用ヤマンボのシールは4枚セットになってます
品番 3YK-W0047-00 キャリパシールキット ¥1092です
ヤマハは部品番号と価格をHPで公開しているので便利ですね
ホンダさんもやってくれないかなあ

コーヒーをゴチになって、気分良くセッティング出しに走り出します
今日はSさんのセッティングロードで
もちろん他人様の迷惑にならないような公道外です
ちょっと路面悪くて走りづらいんですけどね・・・



しばらく走り回っていたらシューのアタリも付いてきたみたいで、中間加速も良くなってきました
やっぱり加速が良いと気持ち良いなあ
コーナーの立ち上がりでガバッとアクセル開けて、グイッと前に出てくれる感じが好きです
トルクカムの直線加工も効いてますね
ここで加速していかないと面白くないんですよね

WRは
39gで9200rpm85km/h ちょっとトルク薄い
42gで8900rpm88km/h 良い
45gで8200rpm85km/h 悪くない
って、感じなので42gで決定でしょう
町乗り、山登りならこれくらいのセッティングが楽しそうです

ギアはZX+G'カウンター
最高速ならハイギア入れたほうが全然良いですけど・・・
やっぱり2stはパンチがないとね!

キャブはVM18
MJ102.5、SJ27.5、AS1.75開け
エアクリにダクト2本追加で安定してます
ちなみにエアクリの蓋外したら、AS1.5開けになりました
しかし、MJ変更せずに全開かましたら失速しました
まあ、そりゃそうだw
パワフィル仕様で一回セッティング出してみたいですねえ
でも、五月蝿いからなあ
エアクリ仕様は静かで良いです
インシュレーターの代わりに32φの水道ホースを12cmほど使ってますが問題ないようです
短いほうがいいのかな?
でも、エアクリを前にズラすの面倒なのよね
  

Posted by ぐっさん at 00:50Comments(0)Dio 駆動系