ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ

2009年04月19日

始動

4/7

桜が咲き始める頃になり、ようやくこちらも天候が落ち着いてきたので、Dioで通勤することにしました
片道15分くらいなので、ちょっと物足りないですけどね
久しぶりに動かすので、朝はいつもより少し早く起きてじっくり暖気してやりました
うむ、まあ普通に走るね
流石にしばらく手を入れてなかったので、最高速は90km/hくらいですがフロントディスクが錆びてるくらいで他は特に問題なし

始動

そういえば去年の最後くらいにリアブレーキシューを入れ替えてインプレしてませんでしたね
デイトナの青シューは冷えてるとキーキー鳴きます
まあ、ホイールの方に問題があるのかもしれませんが、制動力も特に上がった感じしないし、やっぱ純正シューがいいような気がします
フロントに入れたグリーンパッドは問題ないです
制動力は純正パッドより少し良いくらいでしょうかね

始動

キャビーナ90メーターのイルミネーションはお気に入りです
ヘッドライトはHID入れたいところですが、壊れるとヤダしねw
知ってる道ならスモークバイザーのままでもなんとか走れます

4/8

最高回転数はこんなもんです

始動

農道メインなので、全開多用で燃費が気になるところですね

4/9

出勤すると会社の裏に停めます
廃車置場じゃないんだよ~w

始動

中華エンジン載せ換えてみたけど不調のリトルカブ、お客の若いにーちゃんに「いくらでもいいから売ってくれ」と言われた最終型シャリー、錆び錆び燃料タンク載せ換えてエンジン掛かったAB07タクト、ドノーマルAF18、T君がどっかから貰ってきたJOGなどが投げっぱなしになってますが・・・
一応皆実働ですw
自分のだったらどんどん手を入れてやるんだけどなあ
まあ、他人のなんで依頼が無い限り放置

せっかく動くようにしたのに乗らないのはもったいないと思いますが、バイクは車と違って天候・服装・荷物の有無などに気を使わないといけないですからねえ
乗り続けるには「気力」が必要ですよね

そうそう
自賠責が切れたので更新しました
うーん、そうか
もうこれ乗り出してから3年経ったんだなあ
あの時は3年も乗るかなあと思いましたが、全然普通に乗ってしまいましたね
感慨深いものがありますねえ

では、あと何年乗るかな?
まさに今、大型バイク購入意欲満々ですが・・・
Dioはこれはこれで楽しいので残しておきましょうかね
税金も安いことだし

で、自賠責は何年掛けるんだよって話ですが
どうせだから目一杯掛けるといくらになるか知りたいコーナ~♪
だって1年毎だと凄く割高なんだもんね
3年でもまあ納得の金額ですが・・・
どうせなら99ヶ月とかどうよ?
保険屋さんの2桁しかない期間の見積り画面に入力・・・あら?エラー?
12ヶ月単位なのかな?
えーと、ハチイチがハチでハチニジュウロクだから・・・
96ヶ月では?・・・エラー?
だめかw
おとなしく5年(60ヶ月)で掛けておきましょうね
ハイ、認識しましたっと♪
ちなみに車両の掛け替えもできるし、途中解約するとちゃんと残金戻ってくるそうですので、どうせ掛けるなら目一杯の5年がお得です

原付125cc以下自賠責保険料
1年¥6960 (1年あたり¥6960)
2年¥8790 (1年あたり¥4400)
3年¥10580 (1年あたり¥3530)
4年¥12340 (1年あたり¥3090)
5年¥14070 (1年あたり¥2820)

んで、しばらくして届いたステッカーがこれ

始動

ちなみにここの会社で5年掛けた奴は初めてだそうですw



同じカテゴリー(AF27 スーパーDio)の記事画像
正確な移動速度?
AF27でデイトナPAフルデジタルCDIを使う(補足)
KNトルクカム?
駆動系OH
POWER SYNT 2T
探しものはなんですか~
同じカテゴリー(AF27 スーパーDio)の記事
 正確な移動速度? (2012-04-17 00:06)
 AF27でデイトナPAフルデジタルCDIを使う(補足) (2011-12-02 05:20)
 KNトルクカム? (2011-10-05 23:54)
 駆動系OH (2011-10-02 21:24)
 POWER SYNT 2T (2011-09-13 20:08)
 探しものはなんですか~ (2011-08-23 19:40)
この記事へのコメント
ぐっさん、ご無沙汰してます。
yokoです。いよいよDIO始動の季節到来ですね。
2ヶ月の間に自分もブログを始めてみました。まだまだ、未熟なブログですが、暇があったら遊びに来てください。
そうそう、Sディオがまた増えてしまいました。
他に良いバイクは沢山あるのに、自分にはやはり身の丈のSディオがよいようで・・・・(笑)
では、また遊びにきます。
Posted by yoko at 2009年04月21日 22:12
お久しぶりです~
早速ブックマークしましたよ
とても楽しそうで今後が楽しみです
自分も先日駆動系OHしまして、そこそこ調子が戻ってきました
今日の出勤時は強い向かい風で70km/hしか出ず、面白くね~と思っていましたが、退勤時も同じ風吹いていたので久しぶりに3桁届きましたよ
まあ、雨降ってたので直線番長でしたがw
去年から乗りっぱなしなのでGWあたりEGOHかな
SDioはやはり縦型なのでいじりやすいのと、台湾パーツが豊富なのがいいですよね~♪
Posted by ぐっさん at 2009年04月22日 00:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
始動
    コメント(2)