ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ

2007年08月22日

55°トルクカム組込

7/24

さて、作成した55°トルクカムを組んでみましょう
っと、その前に・・・
クラッチ周りをいじるのに毎回Rさんとこ行って道具を借りていたのですが、ついに買っちゃいました♪

55°トルクカム組込

キジマのスクーター用レンチ(ホンダ・スズキ用)¥1300
これがないとクラッチ分解できないんですよね

さてさて、今回のトルクカムは開きが大きくなるように下のOリングにかかるくらい削ってあります
ピンが引っかかるかな?と思いましたが・・・

55°トルクカム組込

ピンを挿してみると奥の方まで入りました
これなら大丈夫♪
仮組みして開き具合をチェックします

55°トルクカム組込

ベルトはほとんど使っていないキタコです
見づらいですが・・・うーん、完全に落ちてます

55°トルクカム組込

ってか、いいのかここまで落として?w
ベルトにグリスが付くという説も・・・

さて、クラッチシューはどうするかな?
27系の小径クラッチのシューは482g

55°トルクカム組込

ZX系の大径クラッチのシューは600g

55°トルクカム組込

まあ、おとなしく軽い方を組みましょうw
センタースプリングも27用です
手持ちの純正細ベルトの中でもかなり細い14mmで試走してみました
うーん、いいかも
最高速は変わりませんが、なんというか加速フィーリングがいいですね
もう少し角度を寝かせてもいいかもしれないなあ



同じカテゴリー(Dio 駆動系)の記事画像
ランプレート破損
2年ぶりのDio整備
駆動系OH
NRマジック ツーカイVFCプーリーキット
NTBのWRの耐久性
NTBのWR&メーター一周
同じカテゴリー(Dio 駆動系)の記事
 ランプレート破損 (2014-04-06 23:20)
 2年ぶりのDio整備 (2011-05-22 22:56)
 駆動系OH (2009-05-05 04:22)
 NRマジック ツーカイVFCプーリーキット (2008-11-19 03:29)
 NTBのWRの耐久性 (2008-08-28 04:29)
 NTBのWR&メーター一周 (2008-08-13 02:18)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
55°トルクカム組込
    コメント(0)