ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ

2007年08月22日

小径トルクカム55°

7/17

トルクカムの60°直線加工で良い感じだったので、更に角度を寝かせるとどうなるかやってみました
予備の無加工小径トルクカムを使用します

用意するもの
トルクカム、電動リューター、ダイヤモンドやすり
写真には写ってませんが、ビニールテープと分度器

小径トルクカム55°

まず、ビニールテープを削りたい位置に合わせて貼ります
実は55°ってのは、削った後に計った数値でしたw
前回より多めに角度をつけて削ったら、たまたま55°だったってことです
ただ、2つの溝はほぼ同じ角度になるようにはしてありますので問題はありません

小径トルクカム55°

これくらいの角度が55°です
テープを対称に貼ったら削ります
プロクソンの安いリューターを使っていますが、パワーがちょっと足りない感じですねえ
10分も連続で削ると持てないほど熱くなります
それでも頑張って削って・・・

小径トルクカム55°

こんな感じになりました~♪
細かい仕上げはダイヤモンドやすりでシコシコと手削りしましょう
Rさんとこ行けば色々なビットがあるので楽なんですけどねえ
休み休みしながら、2時間ほどで完成しました



同じカテゴリー(Dio 駆動系)の記事画像
ランプレート破損
2年ぶりのDio整備
駆動系OH
NRマジック ツーカイVFCプーリーキット
NTBのWRの耐久性
NTBのWR&メーター一周
同じカテゴリー(Dio 駆動系)の記事
 ランプレート破損 (2014-04-06 23:20)
 2年ぶりのDio整備 (2011-05-22 22:56)
 駆動系OH (2009-05-05 04:22)
 NRマジック ツーカイVFCプーリーキット (2008-11-19 03:29)
 NTBのWRの耐久性 (2008-08-28 04:29)
 NTBのWR&メーター一周 (2008-08-13 02:18)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
小径トルクカム55°
    コメント(0)