2006年11月20日
金サス
毎日1ネタでいこうと思っていたのになあ
ま、しょうがないよね
だって、こんなの届いたんだも~ん♪

そうです
ドラムのDio乗りなら誰もが気になる「ライブDioZXフロントassy」!!
Y!オクで¥8500でした
まあ、OH必要とのことでしたのでこの値段で落ちたんだと思います
確かに、マスター内部腐って、ミラー取り付け部欠損、キャリパー固着、ステム錆び、と前途多難な感じでしたが・・・
11/17
とりあえず、ブレーキ周り外して整備屋の仲間の所へ持って行きました
OHのアドバイスしてもらうつもりが・・・
バラバラバラ・・・
あっという間にバラして洗浄して組み立てて・・・
あまりの早さに写真も撮れずw
よ、よし
ブレーキ周りはこれでOK
11/18
こうなったらやるしかねーじゃん
夜しか時間がないので作業灯が頼りです
関連HPをよく読んで・・・
行きま~す!
バラバラ・・・

AF35のだとハンドルロックが効かなくなるので、ハンドルはAF27のを使います

ジャキーン♪

とりあえず付きました
簡単に書いちゃってますが、結構大変です
ステムの抜き差しは下からやるので1人では無理
弟に手伝ってもらいました
ま、しょうがないよね
だって、こんなの届いたんだも~ん♪
そうです
ドラムのDio乗りなら誰もが気になる「ライブDioZXフロントassy」!!
Y!オクで¥8500でした
まあ、OH必要とのことでしたのでこの値段で落ちたんだと思います
確かに、マスター内部腐って、ミラー取り付け部欠損、キャリパー固着、ステム錆び、と前途多難な感じでしたが・・・
11/17
とりあえず、ブレーキ周り外して整備屋の仲間の所へ持って行きました
OHのアドバイスしてもらうつもりが・・・
バラバラバラ・・・
あっという間にバラして洗浄して組み立てて・・・
あまりの早さに写真も撮れずw
よ、よし
ブレーキ周りはこれでOK
11/18
こうなったらやるしかねーじゃん
夜しか時間がないので作業灯が頼りです
関連HPをよく読んで・・・
行きま~す!
バラバラ・・・
AF35のだとハンドルロックが効かなくなるので、ハンドルはAF27のを使います
ジャキーン♪
とりあえず付きました
簡単に書いちゃってますが、結構大変です
ステムの抜き差しは下からやるので1人では無理
弟に手伝ってもらいました
Posted by ぐっさん at 21:57│Comments(0)
│Dio 足回り
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。