2010年04月04日
Dio始動
3/26
久しぶりにDioに火を入れました。

CBには晴れ間を見つけてチョコチョコ乗っていましたが、Dioはバイクカバーを被せたまましばらく放置していました。
去年の正月あたりに作った混合油がまだ残っていたので、タンクを満タンにしてやりキック50回ほどで無事始動。
さすがにノーメンテではピークパワーは出ないものの、90km/hくらいは出せたのでOKでしょう。
久しぶりに乗ったらこれはこれで面白い。
軽量ゆえの軽快感は重量級のCBでは味わえないものがあります。
ところで最近Yオクで気になるものが・・・。
新品81ccボアアップキットシリンダー DIO/ディオ/ZX/DIOフィット
おおう。
縦Dio用の50mmシリンダーが即決¥2000!?
ついでにヘッドも
新品81ccボアアップキットシリンダーヘッド スーパーDio/タクト
¥1980
ピ、ピストンは・・・?
残念ながら無いんだそうです。
画竜点睛を欠くとはこのことですね。
リード90あたりのピストンが使えないかな?
いやいや、すでに49mm+ロングクランクで84ccなのにここで1mmアップしたところでどうなると・・・。
しかし・・・うーむ。
久しぶりにDioに火を入れました。

CBには晴れ間を見つけてチョコチョコ乗っていましたが、Dioはバイクカバーを被せたまましばらく放置していました。
去年の正月あたりに作った混合油がまだ残っていたので、タンクを満タンにしてやりキック50回ほどで無事始動。
さすがにノーメンテではピークパワーは出ないものの、90km/hくらいは出せたのでOKでしょう。
久しぶりに乗ったらこれはこれで面白い。
軽量ゆえの軽快感は重量級のCBでは味わえないものがあります。
ところで最近Yオクで気になるものが・・・。
おおう。
縦Dio用の50mmシリンダーが即決¥2000!?
ついでにヘッドも
¥1980
ピ、ピストンは・・・?
残念ながら無いんだそうです。
画竜点睛を欠くとはこのことですね。
リード90あたりのピストンが使えないかな?
いやいや、すでに49mm+ロングクランクで84ccなのにここで1mmアップしたところでどうなると・・・。
しかし・・・うーむ。
Posted by ぐっさん at 19:33│Comments(0)
│AF27 スーパーDio
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。