2008年04月03日
Z-2ウイリー事件
4/1
久しぶりのナイミですが・・・
気温8度でも風が冷たいってば
キビシーとか言いながら今夜の集合場所へ
一応ね、Rさんから借りたZEROプリ持ってきたんだけど
寒いからバラすのヤメw
CさんはWR、SさんはMJ交換してます
横型JOG系でキャブいじるのって大変なんだよねえ
カウルバラバラにしないと触れないってのは・・・
縦Dio系ってそこらへんが楽でいいですわ
Rさん到着
お、デイトナデジタコ付きましたね
Sさんのと同じ、オートパワーオフ機能付きの奴か~
前使ってた人スイッチ一生懸命押したんですね
白くなってる・・・
まあ、ちゃんと動くからOKでしょ
風避けられるところで話し込んでると、Cさんが遊び始めました
なんか最近ウイリーしたいらしくて、良く練習してるんですが・・・
ああっ(ヤラセ画像)

この後JOGZ-2が天を突くほどの竿立ちに・・・
ガシャーン・・・
ああ・・・
倒れてもCさんの手はアクセルを捻り続けていました
こんな時って、固まっちゃうものなんですよね
幸い怪我は無かったので良かったですが
(次の日、ふくらはぎ痛くなったそうです)

ヘッドカウルとサイドカウルとリアボックスをガリッ
リアの泥除け破損
いやはや
久しぶりのナイミですが・・・
気温8度でも風が冷たいってば
キビシーとか言いながら今夜の集合場所へ
一応ね、Rさんから借りたZEROプリ持ってきたんだけど
寒いからバラすのヤメw
CさんはWR、SさんはMJ交換してます
横型JOG系でキャブいじるのって大変なんだよねえ
カウルバラバラにしないと触れないってのは・・・
縦Dio系ってそこらへんが楽でいいですわ
Rさん到着
お、デイトナデジタコ付きましたね
Sさんのと同じ、オートパワーオフ機能付きの奴か~
前使ってた人スイッチ一生懸命押したんですね
白くなってる・・・
まあ、ちゃんと動くからOKでしょ
風避けられるところで話し込んでると、Cさんが遊び始めました
なんか最近ウイリーしたいらしくて、良く練習してるんですが・・・
ああっ(ヤラセ画像)

この後JOGZ-2が天を突くほどの竿立ちに・・・
ガシャーン・・・
ああ・・・
倒れてもCさんの手はアクセルを捻り続けていました
こんな時って、固まっちゃうものなんですよね
幸い怪我は無かったので良かったですが
(次の日、ふくらはぎ痛くなったそうです)

ヘッドカウルとサイドカウルとリアボックスをガリッ
リアの泥除け破損
いやはや
Posted by ぐっさん at 00:01│Comments(0)
│その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。