2011年04月29日
回復の兆し
多少右手も言うことを聞いてくれるようになってきたので、Dioでちょっとおでかけ。
らんまるさんがバンディットの電装いじるというので夜に遊びに行ってきました。
せっかくなんで、転倒した時と同じフル装備。
このメットとグローブ付けるの4ヶ月ぶりですわ。

本当は右手を挙げて、ここまで回復しましたよーっていう写真にしたかったのですが、すっかり忘れて普通の写真になってしまいましたw
まあ実際どこまで挙がるかというと、前方45度くらいなんですけどね。
まだ痛みはあるので、色々活動再開するのはもうちょっと後かな。
折れてたところもようやく仮骨が形成されはじめているようです。
メッチャズレてますけど~w

まあ、ここは対して痛くないんですが、動かすと二の腕から肩関節あたりが痛みますね。
急に物投げられたりして、パっと反射的に動かすとズッキーンときます。

それでも以前よりはだいぶマシです。
頭が両手で洗えるって素晴らしい~♪
サワラも釣れ始めているようですので、リハビリも兼ねて釣りにも行きたいです。
そういえば、スーパーの鮮魚コーナーを見てると面白いですね。
3月末くらいからサワラが並びはじめていましたが、最初60cm級で¥1500くらいでした。
4月2週で40cm級が¥750、4月4週で40cm級が¥350、4月5週は50cm級が¥700でした。
毎日見てるわけではないのですが、今新潟沖にどれくらいのサイズのサワラがいるのかわかって面白いですね。
らんまるさんがバンディットの電装いじるというので夜に遊びに行ってきました。
せっかくなんで、転倒した時と同じフル装備。
このメットとグローブ付けるの4ヶ月ぶりですわ。

本当は右手を挙げて、ここまで回復しましたよーっていう写真にしたかったのですが、すっかり忘れて普通の写真になってしまいましたw
まあ実際どこまで挙がるかというと、前方45度くらいなんですけどね。
まだ痛みはあるので、色々活動再開するのはもうちょっと後かな。
折れてたところもようやく仮骨が形成されはじめているようです。
メッチャズレてますけど~w

まあ、ここは対して痛くないんですが、動かすと二の腕から肩関節あたりが痛みますね。
急に物投げられたりして、パっと反射的に動かすとズッキーンときます。

それでも以前よりはだいぶマシです。
頭が両手で洗えるって素晴らしい~♪
サワラも釣れ始めているようですので、リハビリも兼ねて釣りにも行きたいです。
そういえば、スーパーの鮮魚コーナーを見てると面白いですね。
3月末くらいからサワラが並びはじめていましたが、最初60cm級で¥1500くらいでした。
4月2週で40cm級が¥750、4月4週で40cm級が¥350、4月5週は50cm級が¥700でした。
毎日見てるわけではないのですが、今新潟沖にどれくらいのサイズのサワラがいるのかわかって面白いですね。
Posted by ぐっさん at 18:42│Comments(0)
│その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。