2006年12月06日
第10回ナイトミーティング
今日は久々に太陽を見たら乗りたくなっちゃったので、ナイトミーティング開催~
Rさんに連絡したら快諾
待ち合わせ時間よりちょっと早めに着いたので、一人でプイプイ遊んでしまいました
前後90/90にもだいぶ慣れてきましたね
3.00の方が素直なフィーリングでしたけど
あと、最高速は落ちましたねえ
90km/hに届かない・・・
太いタイヤが走行抵抗なのかなあ
直線番長したいなら3.00の方がいいかもね
しばらくしたらRさん到着
ZEROのプーリー組んだとのことですが、調子が悪いみたい
どれどれ?と、借りて乗ってみたらなんか40km/hから息つきしますねえ
キャブの調整でなんとかなるかな~?
と、色々いじっていたら、ますます調子が悪くなってきました
ドヒャ~、こりゃやばい
結局2時間ほど、あーでもない、こーでもないといじりたおした結果、最初の状態に戻すことに
帰り、やばそうだったので送り狼してきましたが、しばらく走っていたら調子よくなったようなので、各々帰宅
夜はやっぱり寒かった・・・
シールド曇りまくりでした
問題?のキャブレター

なんだったんでしょうねえ?
以前から少しおかしい感じはありましたが・・・
オートチョークの不具合だと思ったんだけどなあ
今回は吸気系か燃料系だとは思うんですが
エンジンかけて、アイドリングは安定
しかし、アイドルスクリュー締め込んでも素直に回転が上がらない
セッティングしづらいったらありゃしない
以前、キャブいじらせてもらった時はそれほど変な感じはしなかったんですけどね
んで、アイドル状態で車体を立てると(サイドスタンド使用なので)エンスト
走り出して、30km/h超えたあたりで息つき
でも、しばらくそのまま走っていると復調
帰り道は70km/hまで出たそうですが
中間は薄いのかと思って、ニードルクリップ下げてみたりしたんですけどねえ
変化は感じられず
ってか、グラスラ入れたあたりでは普通に走っていたんですもんね
現在MJ85、追加のエアクリ穴は塞いであるし
謎だ・・・
Rさんに連絡したら快諾
待ち合わせ時間よりちょっと早めに着いたので、一人でプイプイ遊んでしまいました
前後90/90にもだいぶ慣れてきましたね
3.00の方が素直なフィーリングでしたけど
あと、最高速は落ちましたねえ
90km/hに届かない・・・
太いタイヤが走行抵抗なのかなあ
直線番長したいなら3.00の方がいいかもね
しばらくしたらRさん到着
ZEROのプーリー組んだとのことですが、調子が悪いみたい
どれどれ?と、借りて乗ってみたらなんか40km/hから息つきしますねえ
キャブの調整でなんとかなるかな~?
と、色々いじっていたら、ますます調子が悪くなってきました
ドヒャ~、こりゃやばい
結局2時間ほど、あーでもない、こーでもないといじりたおした結果、最初の状態に戻すことに
帰り、やばそうだったので送り狼してきましたが、しばらく走っていたら調子よくなったようなので、各々帰宅
夜はやっぱり寒かった・・・
シールド曇りまくりでした
問題?のキャブレター

なんだったんでしょうねえ?
以前から少しおかしい感じはありましたが・・・
オートチョークの不具合だと思ったんだけどなあ
今回は吸気系か燃料系だとは思うんですが
エンジンかけて、アイドリングは安定
しかし、アイドルスクリュー締め込んでも素直に回転が上がらない
セッティングしづらいったらありゃしない
以前、キャブいじらせてもらった時はそれほど変な感じはしなかったんですけどね
んで、アイドル状態で車体を立てると(サイドスタンド使用なので)エンスト
走り出して、30km/h超えたあたりで息つき
でも、しばらくそのまま走っていると復調
帰り道は70km/hまで出たそうですが
中間は薄いのかと思って、ニードルクリップ下げてみたりしたんですけどねえ
変化は感じられず
ってか、グラスラ入れたあたりでは普通に走っていたんですもんね
現在MJ85、追加のエアクリ穴は塞いであるし
謎だ・・・
Posted by ぐっさん at 23:55│Comments(0)
│Dio セッティング
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。