ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ

2009年05月25日

和歌山春アオリ遠征

5/8

春イカ狙いにチーム員5人ではるばる片道850km走って和歌山に行ってきました
うーむ、遠い
自分はサブドライバーだったので酒飲みませんでしたが、結局T君が全部運転してしまいました
飲めばよかった・・・
8日の22時頃出発して、一気に本州最南端紀伊大島まで
到着は9日の8:30頃でした
もっと早く着くはずだったんですけど、和歌山の1車線しかない有料道路と降りてからの道の悪さは計算に入ってませんでしたねえ
アップダウンが多い上にクネクネといつまでも曲がりくねっていて・・・
越後平野ってのはつくづくフラットなんだな~と実感致しました

とりあえずお宿は紀伊大島のキャンプ場に予約してあるので、大島上陸
チェックインまで時間があるので漁港を偵察です

大島漁港堤防

和歌山春アオリ遠征

先端付近でヤエン釣りのおじさん達が4人程竿を出してました
早朝はアオリの回遊があってそこそこ揚がったらしい
手前の横ライン外側はシャローの藻場で、エギングのおにーさんが3人程シャクってましたが、釣れてなかったみたいです
自分も30分程探ってみましたが、まったく反応ないので朝飯食って休憩
運転頑張ったT君は爆睡
その後、1時間程同行T氏、S氏は精力的に探ってましたがやはり反応は無い様子
次の場所偵察行きましょ~

樫野港脇磯

和歌山春アオリ遠征

うーん、佐渡みたいでいい感じなんですけどねえ
反応無し
居付きって居ないのかな?

磯から樫野港方面を見て

和歌山春アオリ遠征

秋なら小イカがワラワラと出てきそうなシュチュエーションですが、春はやっぱりそう簡単にはいかないのかな?

和歌山春アオリ遠征

樫野港内は澄んでいて底まで見通せます
岸壁際には熱帯魚が・・・ルリスズメかな?
流石本州最南端ですねえ

ぶりしゃぶ定食¥1500

和歌山春アオリ遠征

お昼になったので、樫野港内のレストランで食事
なんかスカパーのエギパラで取材にきたらしく、ぶりしゃぶ定食が美味いらしいので皆で注文してみました
お味は・・・

あれれ?

寒い時期なら美味しいのかもしれませんね
ってか、やっぱりこっちは米がなんかイマイチな気が・・・

昼過ぎにキャンプ場にチェックイン
今回は豪勢にコテージを借り切ってますので快適です
広々していてなかなか良い感じのキャンプ場です
海の見える半露天の温泉もあります
ACNリゾート大島

夕マズメまでは釣れないだろうと割り切って、再度偵察
ちょっとビックリしたのは大島の漁港はどこも駐車料金を取られます
渡船の人目当てなのかもしれませんが、ランガンしようとしている自分たちにとってはかなり厳しい
仕方ないので、お昼に行ってすでに駐車料金を払っている樫野港で夕マズメ勝負をすることにしました

和歌山春アオリ遠征

ルリスズメ飼ってみたいですねえ
新潟ではまず見られない色です

和歌山春アオリ遠征

なんかデッカいハリセンボンがペアで岸壁際にいました
可愛いね

和歌山春アオリ遠征

樫野港で18時頃まで頑張ってみましたが、自分がサイトで1杯バラしたのみ
10~20cmのが5杯程群れを作ってテトラ際をウロウロしていたので遊んでもらおうとしましたが、ほとんど無視
1回だけ反応してくれましたが、墨吐いて逃げていきました
GW中に大分叩かれたんでしょうねえ

夜はキャンプ場の海が見える温泉に入って、地元のスーパーで購入してきた食材で盛大にバーベキュー
文化圏の違うスーパーマーケットって面白いですよね
赤黒いイルカ肉が塊で売っていて、ちょっとビクっとしました
どうやって食べるんだろう・・・?

5/10

4時起床
前日は大島内を探って、樫野で少し反応がありましたが他にも見てみたい場所はたくさんあるので本土側へ戻ってみることにしました

串本港赤灯台先端

和歌山春アオリ遠征

5時着
くしもと大橋が見えます
先端にはアジ釣り2人、エギング3人、投げ釣り1人(竿3本)も居ましたがちょっとやらせてもらいました
うーむ?
深くて潮が速いですね
ストラクチャーは感じられないので、ほぼ回遊待ちのポイントということでしょうか
回遊待ち苦手なんだけどな~
30分もやっていたら飽きてしまいました
おにぎり食べよ~っと

そうこうしているうちにアジ釣りの人が湾の内側に投げておいた竿がグングン引きこまれていきます
おおっ?
これはでっかいアオリが乗ってるんじゃないの?
おじさんが慎重にあげていきますが・・・
ああ、バレてしまいました
流れ藻が多くて、どうしてもひっかかってくるのでヤエンの投入が難しいんだそうです
アジの頭が無くなっていました
んー、かなり良い引きしてたのであげてほしかったですねえ
なんたって、ここまでまだアオリ見たのスーパーでキロ¥2kで売ってるのしかないもんなあ

でも、内側にも居るんだねえ
水深はどれくらいかな?
際にバーチカルに落として測ろうとしたら

和歌山春アオリ遠征

ボトムでズムっと・・・
うーん、君はどこにでもいるねえ

ヨーヅリ(YO-ZURI) アオリーQ エース
ヨーヅリ(YO-ZURI) アオリーQ エース

せっかく新調してきたのに・・・タコかい
エースになってアイが固定式になったので丈夫になりました
カラーバリエーションも豊富になりましたねえ
ナチュラル系が良い感じです


これ以外反応無く、せっかくの朝マズメが終わってしまいます
移動だ!

くしもと大橋下

和歌山春アオリ遠征

良い感じですね~
外海側では潮がガンガン当たってるし、内側には溜まる場所もあるし面白そうです
でも外側では反応無し
ふーむ、やはりこの時期は絶対数が少ないのかな
内側に移動して、昼前にはキャンプ場に戻って撤収しないといけないよな~なんて思って軽くシャクっていたら

ボトム付近で

ズムッと

お?

グイグイ・・・

おお?

キターw

和歌山春アオリ遠征

あう・・・
このサイズを釣りにきたわけでは・・・
ま、いっか
ボウズ免れたし
胴長22cmね
重さは計りませんでしたよ

ヨーヅリ(YO-ZURI) アオリーQ ネオ
ヨーヅリ(YO-ZURI) アオリーQ ネオ

せっかくエースを新調したのに、釣れたのは結局去年からの生き残りのネオ
もう色もかなり褪せてきているのに・・・
それがよかったのかな?
自分はいつでもどこでも金テープベースのピンクが基本です


これで勢いついたかと思いましたが、そんなことは無く敢え無く終了
結局、2日間で釣れたのはこれだけ
まあ、地元の人も釣れてなかったので厳しい状況だったのかもしれませんね

昼前にキャンプ場を撤収
帰りに南紀白浜(本当にここだけ白い砂浜なんですねえ)経由でとれとれ市場に寄ってみたら、3.2kgのアオリが売っていて・・・ちょっと欲しかったです
¥6k以上だったのでヤメましたけどね

高速乗って紀ノ川SAで名物和歌山ラーメンを食べ・・・

和歌山春アオリ遠征

あれれ?美味くない・・・

更に同じPに入っていた牛丼屋がメッチャヤバいくらい激マズ・・・
T君の息子K君が具合悪くなるくらいマズかったです
和歌山県人はあれでよく文句言わないよねえ?

と、まあ最後まで散々な目に遭いましたが、なんとか23時には新潟に無事到着
お疲れ様でした

貴重なアオリは次の日刺身で頂きました
美味しかったです







同じカテゴリー(釣り)の記事画像
2012 エギング
2012年前半 釣り
ミズダコ開始~
10月のアオリ釣果
エレキ付きゴムボート購入
2011アオリ調査
同じカテゴリー(釣り)の記事
 PEにシュ! (2013-04-19 22:47)
 2012 エギング (2012-11-05 05:47)
 2012年前半 釣り (2012-11-02 03:00)
 ナチュラムでお買い物 (2012-09-13 14:57)
 ミズダコ開始~ (2012-01-18 02:48)
 10月のアオリ釣果 (2011-10-24 00:24)
Posted by ぐっさん at 00:24│Comments(0)釣り
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
和歌山春アオリ遠征
    コメント(0)