ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ

2008年04月20日

Day4 載せます

4/18

さて、方針が決定しましたのでガンガン作業を進めます
なんとか今日中に火を入れるところまで行きたいなあ
やることは山積みですが

ピストンスカートのクリアランス調整

Day4 載せます

KNのHPに2mm削れと書いてあったので削ってみましたが、下死点でケース内部に当たります
あれはノーマルピストン用の数値かな?
じゃあ、3mm・・・コツン
4mmほど削ってようやく当たらなくなりました


よし、これで載せられるぞ
うりゃ~!

Day4 載せます

VM18のインマニや強化オイルポンプも設置
燃料ポンプはとりあえず使わないので、ボルトでメクラしておきます
ハイポートシリンダーを組んでみますが、とりあえずベース1mm、ヘッド4枚重ねで約2mm
この状態で圧縮がどれくらいか見てみたいし、燃料タンクも借りなければいけないので、ここで一時作業中断
Sさんのところへ向かいます
彼もエンジン載せ換えの真っ最中
ヤマハはマウントに互換性があるから楽そうですけど、それなりに苦労しているようです
しばらく話込んでから、JOGの燃料タンクとコンプレッションゲージを借りて帰宅

さて、測ろうと思ったら駆動系組んでないからキックできませんでしたw
駆動系か~
とりあえず、プーリーはRさんからレンタル中のZEROでZXのボスとフェイス
クラッチ側はタクト腰下に付いてきたのをオーバーホールしたので、このまま組んでみよう
ベルトはかなり減ったZX純正で様子見
さて、キック!
ガゴッ・・・

Day4 載せます

ありゃ?戻ってこない・・・
キックカバーは掃除して油差しておいたんだけどなあ
ケースのガスケットが無いせいで、キックギアが噛みこんでるんだな
AF27の腰下から1mmの自作ガスケットを剥がして貼り付け

ズボンッ!

よし、これでOK
じゃあ、圧縮見てみようか

ズボッ!
ズボズボッ!!

7kg?
いくらなんでも低すぎだろ~
と、思ったらマフラー付けてませんでした

ありゃ?
んー、とりあえず夜中だけどエンジン掛けてみたいからノーマル改だな

取り付けて再度計測

Day4 載せます

7.5kgか~
ヘッドガスケット減らしても大丈夫みたいだけど・・・
まあ、とりあえずこれでいってみよう

あとは燃料の供給だけど・・・
とりあえず直落式でいくと決めています
JOGタンクにフィルターとコックも借りて、燃料ホースも買ってきました

問題は設置場所だね
スマートなのはメットインの中だけどな
とりあえず入れてみよう
お、いい感じで入るけど・・・
ホースがヨレるとうまくないなあ
それにメットイン外さないと腰上触れないので、いちいち取り外すのも面倒だしな
荷台に積んじゃえ

Day4 載せます

コックとフィルターの設置位置を決めて燃料ホースを繋ぎます
サイドカウルは留める場所がないので、サイドアンダーカウルを外してフレームを使えるようにしました
これでなんとかなりそうだな
よし、タンクにガソリン入れて・・・
コック解放!

チョポチョポ・・・

ガソリンがフィルターで止まってますけどw

エア抜かないとダメかな?
指でキャブ側からエアを追い上げてみると、ガソリンが落ちてくるようになりました
よし、じゃあ、夜中だけど・・・

エンジン始動!

ブルルー

おー、久しぶりに聞くノーマルマフラーの音だw
凄く静かだなあ

特に異音も無く、燃料供給もできているようなのでアイドリング5分で終了
苦労したけどエンジン掛かってよかった~
次回からセッティングです



同じカテゴリー(Dio ロングクランク)の記事画像
ロンクラ腰下解体
Day17 ようやくマトモに走れるようになりました
Day16 クランクケース穴開け加工
Day15 AF55E用電磁ポンプ2
Day14 AF55E用電磁ポンプ
Day13 電磁ポンプ3
同じカテゴリー(Dio ロングクランク)の記事
 ロンクラ腰下解体 (2008-07-18 16:21)
 Day17 ようやくマトモに走れるようになりました (2008-05-05 03:03)
 Day16 クランクケース穴開け加工 (2008-05-05 02:29)
 Day15 AF55E用電磁ポンプ2 (2008-05-05 01:36)
 Day14 AF55E用電磁ポンプ (2008-05-05 01:10)
 Day13 電磁ポンプ3 (2008-04-29 00:47)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
Day4 載せます
    コメント(0)