ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2011年10月23日

ライト不点灯

CB日記更新しました




前回のオイルテストの帰路でヘッドライトが点いていないことに気がつきました。
ありゃ?球切れたかな?
でも段差で跳ねると点いたりするってことは接触不良の可能性が高いですね。
まあ、バラしてみましょう。



バルブはモトフレアの60/60W相当って奴です。
まあ、ノーマルバルブよりは確かに白くて明るい感じです。
口金が微妙に合わないのを無理やり付けてたのが悪かったかな?
でもバルブは切れてないですね。



¥500のデジタルテスターで導通確認。
セグメントが1つ切れちゃってますけど、まだ使えます。
ソケットまでは電気来てるんだけどなあ。



ここらへんの錆が怪しいよね。
マイナスドライバーでゴリゴリ削って、バルブ入れてみる・・・んー、ダメか。



じゃあ、純正のバルブならどうかな?
だいぶお疲れのようですけど、まだ切れてないから使えるでしょ。



お、あっさり点きました。
なるほどね。
ソケットの錆を綺麗に落とせばモトフレアが使えそうだけど、しばらくはこれでいいや。




それよりね、なんかエンジン回んないんですよね。
駆動系は組みなおしただけだし・・・オイルかなあ?

  

Posted by ぐっさん at 23:58Comments(2)Dio 電気系