ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2010年05月08日

リベンジのリベンジ

5/8

えー。
またしてもワラサ捕獲作戦です。

行きの車中で4人中2人が今日あたりワラサが出そうな気がすると言ってました。
こういう”感じ”は結構バカにできないんですよね。
まあ、自分はノー感でしたが。

よーし、気合入れて釣るぞ~♪



本日は快晴。
風は微風。
早朝はちょっと寒いくらいだけど、お昼にはジャケットいらず。
非常に快適です。

初っ端はお馴染みサゴシ君。



前夜、色の剥げた安物ジグを¥100ショップの蛍光ピンクスプレーで塗装してみましたが、ちゃんと釣れました。



油性なので塗料の乗りが良く、乾きも早いのでお手軽補修に良いです。
蛍光イエロー塗装した¥298ジグもバッチリ釣れましたよ。

この後、連続ライントラブルでレッホス封印。
ってか、ダマになったラインを解いて一投目、普通に投げただけでラインが再びダマになっちゃうって・・・どういうこと?
スイベルがルアーの回転を吸収していないか、ラインローラーが作動していないってことなのかなあ?

気を取り直して、PSVで投げられる1ozまでのワインドと40gまでのジグで勝負です。
こうなるとステラC3000HGの巻き取り88cmが非常に心強いですね。
お?今日は結構速いワインドにも反応が良いぞ。



群れが小さいのは相変わらずですが、投げ続ければ結構アタリがきます。
テンポを変えて沖で掛けるも良し、ルアーが見えるところまで来てから魚が後ろに居るのを確認してフォールからのシャクリで掛けるも良しです。
イナダが5本着いてきたらフォールで高確率ゲットできます。
3本なら5割、1本だけだとちょっと厳しいかな。
サゴシが着いてきたら・・・フォールさせるのはヤメましょうw。

昼前になってようやくイナダサイズゲットしました。
44cm。



別注クリアチャートヘッドです♪
その後、サゴシ・シオノコ数本揚げた後、イナダサイズを抜こうとして失敗し、魚と一緒に海に消えましたが・・・。
1本しか作ってなかったのに・・・トホホ。

その後、遊漁船チャンス(港に入ってくる船を追ってくる魚がいる)、お友達チャンス(釣れた魚の後ろに着いてくる魚がいる)を堅実にモノにして、数本追加。

15時で撤収。



良型サワラ2本・イナダ2本キープしました。
天気も良く、数もそこそこ釣れたので楽しかったですが、満遍なくダラダラと釣れ続いたので気を抜く間がほとんど無く、ひたすら投げ続けたおかげで結構疲れましたです。
午後からは結構マジメにジグのボトムスロー引きでサクラ狙ってみたりしましたが不発でしたね。

本日は桜井さんデーでした。
サワラ76cm・75cm、イナダ53cm・50cmと良型独り占めw。
1人平均20~30本くらいは揚げたでしょうかね。
だいぶ良い型が揚がるようになってきたので、来週あたりワラサ出ちゃいそうですね。  

Posted by ぐっさん at 23:39Comments(0)釣り