ヘッドライトバルブ交換

ぐっさん

2007年08月23日 01:53

8/21

以前からヘッドライトがチラついたりしていたのですが、最近アイドリング状態で消灯したり、酷い時には走っている最中に消灯してしまっていました
発電機の方だと面倒だな~と思いつつも、とりあえずバルブをチェックしてみると、多少黒ずんではいましたが問題ないようです
接点が少し錆びというか汚れていたので磨いて組みなおしたら症状も消えたようです
簡単に直って良かった良かった♪

8/22

仕事が早めに終わったのでホームセンターに寄り道したら魅惑の商品発見!



MotoFLARE モトフレア
ハロゲンバルブで35/36.5Wが60/60Wクラスになるそうです
お値段¥950!!
スタンレーのハロゲン同等品で¥1680
M&Hマツシマだと¥3000くらいですかね
まあ、これは中国製らしいので品質はどうかな?
安いので購入してみました

夜を待って早速装着
・・・の前に比較用に純正の写真撮り

スタンレーのA3801V 12V35/30Wです
ハロゲンじゃないんです



1700rpm(アイドリング)
黄色いですね



3000rpm
まあ、こんなもんでしょう

では期待のMotoFLARE 12V35/36.5W #8
バイクと壁の距離は同じです



1700rpm
ん?結構白いですね
光が横に拡散しているようです



3000rpm
純正と比較すると色味は青っぽいですね
照射範囲が横にかなり広いのがわかると思います



HIにしてみました

この後、軽く試走しましたがスーパーの縞々ヘッドライトレンズのせいか、かなり光が拡散して、かえって正面は見えづらいような気が・・・
明るいっていうか、白っぽくはなってますね
しかし、明るさと白さは比例しないという罠w
まあ、もう少し夜に乗ってから最終判断を下したいと思います
シモンのマルチリフレクター買っておけばよかったな
やはりHIDか・・・
しかし、ユニットが壊れ易いとも聞くしなあ
むー・・・

あ、今回のMOTOFLAREですが、金具のサイズが少し大きくて引っかかったので削って無理やり入れましたw
これぞ中華クオリティ


あなたにおススメの記事
関連記事